「黒」←どう思いますか?

    投稿日:2014-11-18投稿者:

    寒くなってきましたよね。
    11 月も半分が過ぎました。

    2014 年も終わりが近づいてきています。

    街を歩くと、早くもクリスマスの
    準備をしているところを
    ちらほら見かけます。

    待ちゆく人の会話も、
    クリスマスや年末に関することが
    多いように感じています。

     

    だいぶ冬を感じるように
    なってきたと思いますが、
    とにかく寒い、寒いと
    意味がついてしまう季節です。

    ただ、この「寒い」も、結局は
    わたしたちの意味付けなんですよね。

    肌が震える感じに対して
    「寒い」と意味を付けているだけです。

    実際、同じ気温の中にいる者同士でも、
    「寒い」と意味付けする人もいれば
    「涼しい」と意味付けする人もいますよね。

    それが認知脳の意味付けです。

     

    辻メソッドを学び始めたことは、
    この感覚が分かりにくと思います。

    なんせあまりにも多くのことに
    意味付けして生きているので、
    意味付けを意味付けだと
    気付けずにいるからです。

    実際のところ、
    “あまりにも多くのこと” ですらなく、
    私たちが “言葉で表現しているもの全て”
    と言ってもいいでしょう。

    そう。全てが意味付けなんです。

     

    この文章に「メール」と意味を付け、
    文字の色に「黒」と意味を付け、
    「文字」と書かれている二文字に
    「文字」という意味を付け、
    さらには「漢字」という意味や、
    「単語」という意味も付けています。

    これだけ、私たちの世界は
    意味付けまみれの世界なんですよね。
    (これになかなか気付けません)

    ただ、上記のような意味付けがあっても、
    別に心が不安定になったり、
    イライラしたりはしないでしょう。

    しかし中には、例えば黒という色に
    「嫌いな色」と意味を付けていて、
    この単語によってちょっとだけ
    ノンフローになる人がいるかもしれません。

     

    意味付けは人によっても異なります。

    雨が降ってきたのを見て、
    「残念」と意味を付ける人もいれば
    「ラッキー」と意味を付ける人もいます。

    同じ人と会話をしているのに、
    「うざい」を意味を付ける人もいれば、
    「おもしろい」と意味を付ける人もいます。

    これらの違いは、
    実は意味を付けた対象に原因や理由はなく、
    意味付けをした自分自身にあるわけです。

     

    この意味付けを、自分のパフォーマンスを
    高める意味付けに変えようとするのが、
    いわゆるポジティブシンキングです。

    ただ、結局意味付けにとらわれている
    という視点から見ると、
    ポジティブ思考もマイナス思考も
    同じ穴のムジナです。

    ですが、別の視点、つまり
    本来意味の付いていないものに
    意味付けをしているという視点で
    周りや自分を見つめることができれば、
    きっと世の中の見え方、感じ方が
    変わってくると思います。

    あなたは普段、
    どんな意味付けをして生きていますか?

     

    ― フローマインド事務局

     

     

    P.S.
    意味付けに気付き、
    パフォーマンスを高める脳の使い方は・・・?

    コメント




ページの先頭へ